![]() |
草津温泉街の中心にある湯畑。 辺り一面に硫黄の匂いが漂う、、、。 息子の顔が全てを物語っている。 曰く「とうちゃん、オナラ臭いぞ・・」と、、。 |
![]() |
群馬/草津温泉・白旗の湯(共同浴場・男女別・無料) 湯畑の直ぐ脇にある共同浴場。 勿論、人込みなので露天風呂は無し。 草津の湯はどこもそうだが、とてつもなく熱い! 30秒くらい湯につかると体がピリピリしてくる。 |
![]() |
群馬/尻焼温泉・川原の湯(共同浴場・混浴・水着可・無料) 草津温泉では熱くて入ることが出来なかった息子のため、 草津温泉街から僅か20分のところにある尻焼温泉へ 行った。 ご覧のとおり、見渡す限りが温泉なのである。 湯加減いろいろである(場所によって変化)。 |
![]() |
長野/白骨温泉・野天風呂(共同浴場・男女別・500円) 前記二つの温泉だけでは飽き足らず、翌日にも日帰り入浴行を 決行した。 しかし、いくらなんでも群馬−上高地付近を日帰りする なんてのは勿体無い話しであった・・・。 白骨温泉には混浴露天風呂もあって、相当に有名らしい・・ ・・が、勇気のない私はこの野天風呂に入った。 (実のところ、知らなかっただけである、、むむむっ) この入口を入って50mほど下りた場所に露天風呂がある。 白濁した温泉で、長湯ができる温度。 |
![]() |
次の旅へ ![]() |