DTP
 

写真誌「目で見る島村の歩み」

地域に残る明治時代から平成までの
写真を提供していただき、テーマごとに編集。

レイアウトも校正も全てSage Garden(栗原誠治)が行いました。

 
 
DTP
 

記念誌「ぐんま島村蚕種の会 十年の歩み2005〜2016」

世界遺産登録に大きな尽力を果たした地域の有志で作った組織、
「ぐんま島村蚕種の会」が発足から十年を迎えた折に作成した記念誌。


編集/校正/レイアウト/デザイン:Sage Garden(栗原誠治)

 
MOVIE
 

「島村小唄〜若草の会〜」DVD

養蚕業の栄えた時代に作られた「島村小唄」を現在に蘇らせ、
その踊りと歌を後世に伝えるべく結成された「若草の会」。
女性メンバーの踊りを世界遺産登録された
弥平旧宅前で撮影し、DVDとしたもの。

撮影/編集/デザインレイアウト: Sage Garden(栗原誠治)

 
 
GARDENING/ D.I.Y.
 

ペイビング(煉瓦敷き)

レンガでの装飾に以前より興味があり、
大量のレンガを無償で引き取ることになった
のを良い機会に自宅入り口に半円状の
レイアウトデザインをした。
夏の暑い時期だったので休み中の息子も手伝ってくれた。
 

 
 
D.I.Y.

 ウッドデッキ

数十年前に父親と一緒に作ったウッドデッキ。
その後、2回ほど大がかりな改修をしているが、
画像は3回目の最新のもの。土台部分は異常ないので、
ホームセンターでスノコ状態のデッキパネルを
必要枚数だけ購入し、インパクトドライバーで固定。
その後、ペンキ塗装するが、ローラーとハケでの手作業でとても疲れた。
 

 
 
D.I.Y.
 

木製CDラック

所有しているCDが購入した2台では収まらなくなって、
大型ラックを調べると意外と高価だと判明。そこで自作を決意。
2×4木材で作成したので安価だったが、
完成品が予想以上に重かったので、物置2階に搬入するのが骨だった…
 

 
D.I.Y.
 

自作ギタースタンド

所有するギター類が増えて、既製品の購入を検討するも
デザインや置ける本数が合わないなどで自作を決意(貧乏性ともいう)
使わなくなったハンガーラックを利用し、
木材と金属がうまく合わさるように工夫したつもり。
 

 
 
STENCIL  / D.I.Y.
 

ステンシル

文字や絵を切り抜き、スプレーや専用の筆で塗装する
ステンシルに前から興味があり、自分のマークや文字を
いろいろなサイズで作成中。
市販のものだと文字のフォントデザインが好みでは
なかったりするため、カットが大変ながら自作しています。
そのうちカッティングマシーンを購入したい…
 

 
 
STANCIL  / D.I.Y.

ドラム缶にDIESEL FUEL(軽油)

自作のステンシルシートを作成して、購入したリサイクルドラム缶に転写。
トラクター燃料の軽油を大量購入するためのドラム缶
 

 
PHOTO COLAGE
 

2021年賀状 丑年
始めて買ったパソコンからずっとMacなのだが、
まず年賀状デザインからPCは使い始めて年賀状だけは毎年作成している。
フォトショップの廉価版をずっと使っていて、
写真を加工したり、絵を描いたりして、作品化している。
 

PHOTO COLAGE
 

2022年賀状 寅年

去年から年賀状デザインは「海外の古いSF雑誌の表紙」モチーフ。
最初にPower Mac8600で作りはじめたのが寅年だったので、
もう3巡りするんだね?!

 
 
PHOTO COLAGE
 

バースデーカード(コミック風)

SNSの友人知人に宛てて、バースデーカードを作っていた時期がある。
誰に頼まれたわけでももの凄く好評というわけでもなく、
ただ自分が作りたいだけで写真加工して、SNS上でカードを贈っていた。
これはお世話になってる大学の先輩の奥さん宛て。全2ページのうちの1枚。
 

 
DROWING
 

色鉛筆 絵画「月下の行人」

20代後半から30代前半でよく絵を描いていた時期があります。
もちろん子供の頃から漫画ばかり描いていましたが、
大学生の頃にアートにかぶれたので、何か自分の作品と
呼べるものが創りたかったのでしょう。
 

 
DROWING
 

鉛筆画「月を見上げて」

A4サイズくらいでしたが、描いていて夢中になりました。
今ならもっともっと描きこんで行きたいです。30代の頃の作品です。
 

 
DROWING
 

水彩/ペン 風の谷のナウシカ1巻表紙(模写)

中学2年生の頃、ナウシカがアニメ映画化された年代なんですよ。
その頃、夢中で模写して、学校で使う水彩絵の具で彩色したもの。