ハムスターの習性

◎野性的本能
  
 野生のハムスターはシリヤのアポレト付近に住んでいます。
    この地は昼夜の寒暖の差が激しいため、地面に巣穴を掘って生活し
   います。
   夜行性のハムスターは昼寝をし、夜になると外にでて活動します。
   採ったエサはほお袋に入れて巣穴に運び蓄えておきます。
   
巣穴の中はエサ置き場、寝室、トイレなどに分かれていて、
   きれい好きなハムスターは決まったところにオシッコをする習性が
   あります。

◎しぐさ、行動
    ハムスターのしぐさはどんな行動でも愛らしいものです。
    しかし、それぞれのしぐさにも意味があるようです。

    
    たとえば
元気よく動き回っていたハムスターが突然動かなくなる
    ことがあります。

    本来くらい巣穴で生活をしている為、視力が悪いので、高周波をとら
    る聴覚を持って いるそうです。動かないでいるのはその音を聞き取る
    からだとされています。
   
    又、異常を感じると食事やオシッコの途中でも意識をそちらに
    集中させます。
    この事は小さな彼らが自分自身を危険から守るための習性です。

    無心にエサを詰め込みほお袋をふくらませている顔は
    愛らしいものです。
   これも食料を巣穴に運ぶための特性です。

   ハムスターがよく小屋やエサなどにお尻などをこすりつけているのを
   見ることがあります。
   これはマーキングと言って自分のなわばりを確保しているのです。

   ハムスターの寿命は大体2〜3年、長くて4年です。
   短く限られた期間に少しでも多くの子孫を残せるよう、性成熟も
   きわめて早く、性周期のサイクルも短く、一度に出産する数も多い。    


ハムスターの特徴に進む

 「ハムスターについて」に戻る
 ホームページに戻る

プッチ・チーナに戻る