|
|
将来提供したいメニューを含め
その詳細を挙げてみる。
但し、開店当初は提供可能な品数に絞り込み
余裕が出てきたら一つずつプラスしてゆきたい。
ホームページをご覧の方から価格について評価を戴いた。
提供価格については、非常に悩むところでは有るが
出来る限り食材以外の部分を効率化して
お応えしたいと考えています。
| 分類 | 名称 | 内容 | 主食材 | 提供予定価格 | 備考 |
| 蕎麦 | セイロ | 盛り蕎麦 | 粗挽き蕎麦、辛汁、薬味 |
600円
|
|
| かけ蕎麦 | 温かい蕎麦 | 粗挽き蕎麦、甘汁、薬味 |
600円
|
||
| 天ぷら蕎麦 | 温かい蕎麦と天ぷら | 粗挽き蕎麦、甘汁、薬味、
海老天、野菜天、抹茶塩 |
1,500円
|
||
| 天セイロ | 盛り蕎麦と天ぷら | 粗挽き蕎麦、辛汁、薬味、
海老天、野菜天、抹茶塩 |
1,500円
|
||
| 鴨セイロ | 盛り蕎麦と温かい鴨汁 | 粗挽き蕎麦、鴨汁、薬味 |
1,200円
|
||
| 鴨南蛮 | 温かい鴨汁と温かい蕎麦 | 粗挽き蕎麦、鴨汁、薬味 |
1,200円
|
||
| 鶏セイロ | 盛り蕎麦と温かい鶏汁 | 粗挽き蕎麦、鶏汁、薬味 |
1,000円
|
||
| 鶏南蛮 | 温かい鶏汁と温かい蕎麦 | 粗挽き蕎麦、鶏汁、薬味 |
1,000円
|
||
| 三色セイロ | 生粉打ち蕎麦、芥子きり蕎麦、
白雪(季節によって変化)の盛り蕎麦 |
生粉打ち蕎麦、芥子きり蕎麦、
白雪蕎麦、辛汁、薬味 |
800円
|
仕込み時間に
左右。 |
|
| 一品 | 出汁巻き玉子 | 出汁巻き卵焼き | 玉子、大根おろし |
500円
|
|
| そばがき | 粗挽き蕎麦のそばがき | そばがき、山葵 |
500円
|
||
| 伊吹団子 | そばがきで餡を包んできな粉をまぶしたもの | そばがき、餡、きな粉 |
300円
|
||
| 磯部揚げ | そばがきを海苔で包み揚げたもの | そばがき、海苔 |
400円
|
||
| 焼き味噌 | 西京味噌を焼いたもの | 西京味噌、葱、胡桃、揚げ粒 |
400円
|
||
| 天ぷら盛り合わせ | 海老と野菜の天ぷら盛り合わせ | 海老、茄子、椎茸、ししとう、大葉など |
900円
|
||
| 鶏天ぷら | 鶏肉と野菜の天ぷら | 鶏肉、季節の野菜 |
450円
|
||
| 付出し | 揚げ蕎麦 | そば切りを油で揚げ塩をまぶしたもの | 蕎麦、塩 |
無料
|
|
| 揚げ粒 | 蕎麦米を油で揚げたもの | 蕎麦米 |
無料
|
||
| 酒 | ビール | 中瓶 | アサヒ、キリン、サントリー |
500円
|
|
| 能代 | 秋田県 | 冷や |
700円
|
一合 | |
| 三笑楽 | 富山県 | 軽い酒 |
400円
|
一合 |
| 分類 | 名称 | 内容 | 主食材 | 提供希望価格 | 備考 |
| 蕎麦 | つけとろセイロ | 冷たい蕎麦をとろろ汁で食べる | 粗挽き蕎麦、とろろ薯、玉子、薬味 |
1,000円
|
|
| 山掛け | 温かい汁に山芋を乗せて有る | 粗挽き蕎麦、とろろ薯、玉子、薬味 |
1,000円
|
||
| うどん | 盛りうどん | 冷たいうどんと汁で食べる | うどん、辛汁、薬味 |
600円
|
|
| 掛けうどん | 温かい汁とうどん | うどん、甘汁、薬味 |
600円
|
||
| 盛り天うどん | 冷たいうどんと辛汁、天ぷら付き | うどん、辛汁、薬味、
海老天、野菜天、抹茶塩 |
1,500円
|
||
| 天ぷらうどん | 温かいうどんと天ぷら | うどん、甘汁、薬味、
海老天、野菜天、抹茶塩 |
1,500円
|
||
| 鴨うどん | 冷たいうどんと温かい鴨汁 | うどん、鴨汁、薬味 |
1,200円
|
||
| 鴨南うどん | 温かいうどんと温かい鴨汁 | うどん、鴨汁、薬味 |
1,200円
|
||
| 一品 | 蕎麦豆腐 | 酒肴 | 蕎麦粉、葛、蕎麦米 |
400円
|
|
| 蕎麦寿司 | 蕎麦会席の一品として | 蕎麦、海苔、具 |
−
|
蕎麦の量(茹でる前の生麺)
普通盛り 180g
大盛り 240g