戻る 

「国際シンポジウム・任意後見」

−後見制度の動向と今後の課題−

平成12年11月23日
(2001.2.10)
平成12年11月23日「国際シンポジウム・任意後見」−後見制度の動向と今後の課題−  が東京都新宿区本塩町9−3 司法書士会館地下1階「日司連ホール」でおこなわれました。

2000年4月、介護保険制度の施行と同時に新しい成年後見制度が施行され、その中で創設された「任意後見制度」は、本人の自己決定に基づく選択を支援する仕組みを持ち、併せて家庭裁判所による間接的な監督機能を持つ世界に例を見ない画期的な制度です。今後、この制度を有効に正しく利用することによって、国民に有益なものになると思われるわけですが、この制度と類似した「持続的代理権授与法」(1985年制定)を持つ英国の専門家を招聘し、その経験を聞き、問題点・課題等のディスカッションをとおして、今後の本制度の可能性を探るために社団法人 成年後見センターリーガルサポートが主催しておこなったものです。


..

シンポジウムに先立ち、鎌倉を案内し、読売新聞社・東京家庭裁判所を訪問しました。またブリティッシュカウンシルのレセプションに招待され駐日代表のお宅で楽しいひとときを過ごしました。



10:00〜10:45 英国側基調講演@ 

Denzil Lush 氏 (Master of Court of Protection)

「英国における任意後見制度の概要と実績」


10:45〜11:15 英国側基調講演A

Penny Letts 氏 (Social Worker)       

「福祉と英国の任意後見制度」


11:15〜11:45 英国側基調講演B 

Niall Baker氏(Solicitor)

「英国における任意後見制度の問題点と今後の改革の動き」


11:55〜12:45  日本側基調講演C 

原司氏(法務省局付検事) 

「日本における任意後見制度の創設と今後の展望」


12:45〜13:00 リーガルサポート報告 

望月真由美氏(リーガルサポート静岡支部)


14:00〜17:45 

シンポジウム 
「成年後見制度の動向と今後の課題」


進行役 新井 誠氏(千葉大学法経学部教授)
登壇者
Denzil Lush氏  Penny Letts 氏  Niall Baker氏
細川哲志氏(横浜市福祉局企画課)
阿部文彦氏(讀賣新聞社編集局社会保障部)
矢頭範之氏(リーガルサポート東京支部)

Denzil Lush 氏 からこのシンポのために頂いた「英国における任意後見制度の概要と実績」の論文が「実践成年後見」に掲載されていますのでご一読ください。

ご購入に関するお問い合せは、全国の有名書店か、発行元民事法研究会(
03-5351-1571)まで。

全国の書店で好評発売中(2381円税別)
責任編集 (社)成年後見センター リーガルサポート
編集顧問 千葉大学教授 新井誠