蕎麦作りの道具紹介



     
    名称
    用 途
    代用品
    備考
    こね鉢 蕎麦粉と割粉(通常小麦粉)を攪拌する ボウル
    篩(ふるい) 購入したそば粉をこね鉢に入れるとき、固まりを除くために使用する 無くても手でよく解しても良い
    計量カップ 作ろうとする蕎麦粉に対する水を計り、 適量を注ぎ込む 計量カップ
    延し板 蕎麦粉と水の混ざった固まり(ドウという)を薄く延ばす為の平らな板 こたつ板等の、平らな面を持ったもの
    麺 棒 生地を延ばす棒(のし棒)と巻き取る棒が必要但し、少量を延ばすので有れば一本で充分 長さが60cm〜90cm位の丸棒
    まな板 畳んだ蕎麦を切るために必要。 家庭にあるまな板でも可
    蕎麦切り包丁 延ばした蕎麦を切ります。 出来る限り刃が平らな包丁
    小間板  
    (駒板とも言う)
    蕎麦を切るときのガイド、使わない人もいます。 自分で作って下さい 
    L字型の板
    すくい笊(ざる) 茹でた蕎麦をすくい上げるもの 茹でる鍋に入る程度の笊
    茹で鍋 切った蕎麦を茹でる。 出来るだけ大きいものが望ましい
    生舟 乾燥させない為に、切った蕎麦を入れておく。 乾燥を防ぐもの

お便り下さい(ohno@mail.wind.ne.jp)


● 大野のトップページに戻る

● 蕎麦の見出しページへ   ● 蕎麦打ち材料へ  ● 蕎麦打ち手順へ  ● 蕎麦の本に関する情報へ  ● 蕎麦の情報へ