top
K2C SLOW TREKKERS SITE     ▼ CONTENTS         

・・・ 年度別山行記録ダイジェスト版 2001 ・・・

1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020


画像をクリックするとレポにジャンプします

レポは別ウィンドウで開きますので、戻るときはブラウザの 又はボタンでウィンドウを閉じてください
------------------------------------------------------------------

1月20日 浅間隠山 (浅間)
 長男が婚約して、何かと忙しい日々が続いていた。
 雪だるまのマークに誘われて、簡単で手頃な山に行ってみた。
 天気が悪かったせいか、私達の他には1グループだけだった。
1月21日 不動大滝 (赤城)
 粕川沿いに、大きなツララを見ながら滝まで遡る。
 滝の高さは50mなので迫力があったが、全面凍結はしていなかった。
 絶え間なく氷塊が落下しているので、危なくてそばには近づけないが近付いた (^^;
      
2月3日 掃部ヶ岳 (榛名)
 榛名の最高峰へ雪遊びに出かける。
 浅間山と浅間隠山が並んで見えた。
    
2月25日 掃部ヶ岳 (榛名)
 実家の父が亡くなり、暫く広島に滞在していた。
 昨日は雨だったが、山では雪だったようです。
 何処も雲に隠れて天気が悪そうなので、唯一見えていた榛名山に出向きました。
 全山が霧氷で覆われていたので、陽が射すとキラキラ光って、まるで宝石箱の中を歩いている気分でした。
   
3月20日 湯の丸山 (浅間)  ♂単独
 はらっぱは野暮用があり、おいちゃん単独で登る。
   
4月28日 水ノ塔山・籠ノ登山 (浅間)
 新調したLOWAの登山靴の履き初め、二人おそろ。
 遠目以上に、登山道には沢山の雪があった。
 東籠ノ登でビールを飲んだら、西籠ノ登で酔っ払ってしまった (^^;
 下山後、次男が来ているという長男家に寄り顔を見て群馬へ帰った。
   
5月5日 小沢岳 (西上州)
 西上州のマッターホルンと呼ばれる山、高速道路からも見える山に登る。
 ガスで展望はなかったが、里の花に癒された。
5月12日 三ツ峠山 (富士周辺)
 大きな富士山が真正面に裾まで見える山でした。
 南アルプスも綺麗に見えていた。
 新婚旅行を思い出した山でもあります。
    
6月2日 四阿山・根子岳 (志賀)   REIREI
 REIREIと三人で登る。
 前回は嬬恋からロープウェーで楽して登ったので、2回目は西の菅平から登ることにした。
 山頂には信州側と上州側、ふたつの祠があった。
6月23日 尾瀬沼周遊 (尾瀬)
 尾瀬沼を反時計周りで歩き、途中大清水平に寄った。
 大清水平に来る登山者はあまりいないようで、二人っきりの静かな時間が嬉しかった。
   
7月8日 平標山・仙ノ倉山 (谷川)
 仙ノ倉山は谷川連峰最高峰。
 花の時期には遅かったけれど、まあまあそれなりに咲いていた。
   
7月14日〜15日 苗場山 (越後)
 山頂が広大な高層湿原になっている珍しい山です。
 初めてなので泊まってゆっくり楽しむことにした。
 真っ赤な夕日と朝日が見られた割に、天気はイマイチだった。
 寝床は、山口県からのpartyさんと隣り合わせた。
   
8月4日〜5日 木曽駒ヶ岳 (中央アッルプス)   Shunchama
 おばあちゃんの喜寿の祝宴をホテル千畳敷ですることになり、家族が集まった。
 千畳敷カールはシーズンたけなわ、バスに乗るにもRWに乗るのにも大行列で大変でしたよ。
 二日目はShunchamaと三人で夜明け前に出発、稜線で朝を迎える。
 駒ヶ岳と宝剣岳に登ってホテルに帰り、皆と合流して帰る。
    
8月16日 御巣鷹山の尾根 (西上州)
 事故から16年経ってやっと登ったが、広く散らばる墓碑の様子からも凄惨な現場であったことが伺える。
 犠牲者の名前の中に坂本九ちゃんの名前を見つけた。
 昇魂之碑に手を合わせて下山。
9月1日 浅草岳 (越後)
 山の天気は天気予報通りには行かず、終日ガスに巻かれた山だった。
 山頂で日向ぼっこしていた蛇と一緒に1時間半粘ったが、すっきりと晴れなかった。
   
9月8日〜9日 一切経山 (福島)   《 TUWV.OB山行 》
 TUWV 卒業30周年OB山行 第4弾。
 はらっぱは入院中の母の看病で広島に行くため、おいちゃん一人で参加でした。
   
9月23日〜24日 北岳 (南ア)
 日本標高第二位の山に登る。
 二日間共最高の天気に恵まれる。
 変だなあと思いながら、前の夫婦に付いて行ってルートミスを犯してしまう。
 富士山、鳳凰、甲斐駒、仙丈ケ岳、中央アルプス、間ノ岳 ・・・ ぐるり360゜の百名山でした。
   
10月7日 巻機山 (越後)
 井戸尾根の紅葉は真っ盛りで素晴らしかった。
 偽巻機から見た本峰は、木が無く草紅葉の広がる今まで見たことのない風景。
 おいちゃんは学生時代にここで1週間過ごしたので、その思い出にふけっていた。
10月14日 蓼科山 (八ヶ岳)
 母の看病で、広島通いの合い間に登った山。
 山頂の広い岩岩のグランドに驚く。
 360゜の大パノラマで2時間も寛いだ。
10月20日 上州武尊山 (武尊)
 今年の秋はピーカン続き、この日も良い天気で富士山をはじめ360゜の素晴らしい眺めでした。
 鎖場は凍っていて、ツルツル滑った。
 映画「眠る男」のロケ地を通った。
   
10月27日 長七郎山・地蔵岳 (赤城)
 覚満淵→鳥居峠→長七郎山→小沼→八丁峠→地蔵岳→大沼湖畔→覚満淵と周回した。
 赤城にある沢山の山頂の中でもっとも素晴らしい360゜の眺め、富士山も見える。
11月11日 妙義 中間道 (妙義)
 石門巡りから始まり、妙義神社まで紅葉を眺めながらのハイキングです。
 「もみじに映える妙義山」と歌われただけあって、岩ともみじとの素晴らしい調和でした。
12月9日 湯ノ平 (浅間)
 黒斑に登るつもりで登山口に着いたが、吹雪になっていたため湯ノ平に移動する。
 山の上と違って強風は下まで来なかったが、コンロの火力が弱く火山館の中を利用させてもらった。
 火山館の裏斜面にカモシカがいると他の登山者に教えてもらう。
 浅間山荘の温泉は鉄分を多く含んでいるらしく、赤茶色のお湯だった。


1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020
Home  Top